2006年【NHKマイルカップ】の予想見解
東京「NHKマイルカップ」 3歳G1 芝1600M
先週は、天皇賞(春)で◎ディープインパクトが、やっぱり圧勝。
「ディープに掴みかかっていく馬」というテーマで、相手としては ただ1頭、リンカーンだけを取り上げました。
◎-○1点で的中というのは、配当はともかく気持ちのいいものです。 しかし今週、NHKマイルカップはちょっと難解かも。
スピードだけではなく地力が求められる東京のマイル重賞。大外枠に入っ てしまった点だけは気になりますが◎はフサイチリシャール。1800Mの共 同通信杯の2着はダービーの有力候補アドマイヤムーンが相手でしたから 仕方ありませんが、昨秋の東京スポーツ杯はレコード勝ち。
皐月賞を勝ったメイショウサムソンとの比較でも、スプリングSと皐月賞 で負ける前は、萩ステークス、東京スポーツ杯で負かしていおります。
このメルマガで以前よく書いたことですが、G1の予想では「格」を重視し ます。前述のように強敵相手の重賞戦線で示した地力は「格」という言葉 に言い換えることもできます。
何よりも2歳でマイルG1朝日杯フューチュリティSを勝っています。しかし 相手が悪かったとはいえ勝てなかったここ3戦と今回の違いは、マイルと いう適距離に戻ることよりも、ハイペースが予想されるということです。
先行激化の先団を見ながらスムーズに追走できる可能性が高まり、最大限 のパフォーマンスを発揮できる舞台となりそうです。
最内枠で展開も比較的有利なマイネルスケルツィが元取りの○になります が、同じく展開有利なアポロノサトリとキンシャサノキセキは押さえ。
マイルの場合、ハイペースの基準としているテンの3ハロン34秒台のラッ プを乗り切っている馬として▲ステキシンスケクン以下、ファイングレイ ン、アドマイヤカリブがおります。展開は不利でも、人気ウスで、かつ前 残りの穴を開ける高性能タイプです。
◎フサイチリシャール
○マイネルスケルツィ
▲ステキシンスケクン
△ファイングレイン・アドマイヤカリブ・アポロノサトリ・キンシャサノキセキ
