マイルチャンピオンシップ2017 展望
まさかとは思うが、ソウルスターリングが毎日王冠で不発だったから、こちらに回ってきても…、と思っていたが、サトノアラジンに先着を許しているから、それもないか。
そこでグレーターロンドンが2着にも入れなかったことは痛すぎた。
初めてとなる間隔を詰めての参戦になっていた可能性もあったが、秋の大舞台への挑戦はもうあり得ない。
少しは男らしくなったサトノアラジンが、どういう雰囲気を醸し出して、今年も恐らく1番人気で出てくるだろう京都の大舞台でパドックに顔を出すのかが問題なのだ。
好時計の安田記念ほど、秋のこちらには全くリンクしないという傾向が出ている。
おまけに接戦。
スプリンターズSでそこの3着馬だったレッドファルクスが連覇を達成したことは、先着している組は喜ばしいことのようで、上がり目となると、その他の組に求めたくなるのは間違いない。
府中牝馬Sに登場したアドマイヤリードは、渋馬場に関係なく、単なる仕掛け遅れで3着。
東京よりイン突きは決まるから、ブルーメンブラットの様に立ち回れれば、結構面白い。
ただ、キレる馬は時計が速くなると出番がなくなる。
デュランダルやカンパニーが強かったときは、決まって時計は平凡。
ダイワメジャーやダノンシャークが元気だったころは、ほぼ全てが厳しい消耗戦だった。
さすがに直前ではないと先行しそうな馬を選定することは難しい。
秋華賞組のアエロリットがその筆頭で、あとラビットラン辺りでも今の路線の混沌具合であればチャンスありでも、結果は思わしくなかった。
ならば、桜花賞馬の方も思ったが、まずは勝ちたいだろう。
直前になっても迷うことが多いマイルGⅠ。
富士Sのメンバーが豪華で、完全にスワンSを凌駕しそうな雰囲気だから、登録しているグランシルク、エアスピネルに加えて、昨年の好走馬イスラボニータとそこで1番人気だったロードクエストの動きを再確認したい。
3歳馬には、ここまでの結果に信頼できない点も多く、勝ち切ってからの上昇力が勝ち負けの焦点になりそうだ。