スプリンターズステークス2014 展望
ローブティサージュの復調。セイコーライコウの初重賞制覇。
週末のセントウルSにはハクサンムーンが出て来る。また出遅れなければいいのだが…。連勝中のマヤノリュウジンもいる。
混戦であることは間違いない。
夏の短距離重賞は総じて低調だった。人気面も取捨の材料にはなるが、タレント不足の感は否めない。
加えて、春の目標レースがことごとく不良馬場で行われた影響は大きく、そこでの好走馬は大分苦戦を強いられている。下位入線組の巻き返しは、例年より多いくらいだからレースレベルは問題ない。
従って、高松宮記念好走馬の巻き返しは十分にあり得る。ただ、前哨戦からの消耗だけは避けたい。
新潟開催。前例に則って考察すると、やはり実力のある馬が自分の競馬が出来れば、中山より走りやすいので力は発揮しやすいと読める。先入観に気をつけて、レースレベルにばかり囚われないようにしたい。
セントウルSの勝ち馬が直後のスプリンターズSを制したのは1度だけ。前哨戦レコード勝ち後、返す刀で新潟での3強対決を制したビリーヴだ。
今年はセントウルSに平坦向きの馬が多く出ているから、昨年の2、3着馬も含め、軸馬候補はここにいそうだ。
戦前の今敢えて名前を挙げるならば、期待値込みでツルマルレオンか。
セントウルSでの好走が絶対条件ではあるが、1年ぶりの北九州記念の上がり3Fだけ見ると、1位の3着馬カイシュウコロンボとわずかの差で2番目の33.8秒を記録している。チャンピオンホースを送り込んだ3代以内の種牡馬の名を見ると、そこからスピードのみを抽出されているなら、その底力は誰よりも優っている。