ヴィクトリアマイル2015 予想

元気で頼りになる大王の仔のある傾向が気になって、タガノエトワールをどうしようか迷ってしまった。

「マイラーになる馬とそうじゃない馬がいる」

結論としては、牝馬は基本距離であるマイルを得意とする馬が出世し、牡馬はマイラーとしてはあまり大成しないから、長短ではっきりと適性が分かれやすいという大雑把な分類ができるのだが、タガノエトワールはマイル戦でことごとく敗れている。その全てが惜しくもなんともない完敗だった。

デビュー戦の京都内回りや準オープンの同じ場所の外回りでも人気を裏切った上に、道悪への適性に疑問の残る結果が続いた。

前走阪神1800の準オープンを勝って、オープン入りを機に再びのGⅠ挑戦。

穴馬だろうし細かいことは気に留めない方が吉だといえ、川田-松博コネクションでも贔屓目にはなれない部分もある。

レース展開の鍵を握るケイアイエレガントやミナレットの先行意欲と、展望する上で避けては通れないヌーヴォレコルトの動きに対する見解としては、ミナレットの一定ペースの先行態勢に少々強気に岩田騎手が仕掛けていったときに、一種の波乱要因が生まれるように思う。

今年もスプリンターや行こうと思えば強引にはなるけれど行けなくはない候補はいる。実績馬はほとんど差し馬で…。

この春のGⅠで破綻が起きたのは桜花賞のみ。

キズナががっくりしてしまう競馬の連続で、大目標を切り替えざるを得なくなったのも、敗因を自分自身に求めるほかないと陣営が結論付けたからだ。

春の牝馬重賞は、得てして波乱になることが多いが、普通に流れれば力のある馬が…。

ただ、それが通らないのが、牝馬には馴染みのないこの東京1600M。

他のレースで全く見せ場なく敗れていたホエールキャプチャやヴィルシーナが連続して息を吹き返しているが、彼女たちはかの日のクイーンC楽勝馬である。大穴をあけたコイウタも然り。

今年東京のマイル戦での好走実績がある馬や桜花賞-オークス連続連対馬はおらず、ならばとメイショウマンボを信じられるならそれはそれでいいのだが…。

皐月賞を魔法にかかったような末脚で直線ごぼう抜きを決めて快勝したドゥラメンテがいるように、特殊な競馬にスピードの根拠をどこに求めるかは難しい。

彼を管理する堀厩舎からカフェブリリアントという好調馬が参戦してきたが、鮮やかさより堅実さが売り物の渋めの馬だから、時計面での不安は残る。

鮮やかさだけ…、なのだが、本来の…、でもない黄金コンビでここに挑んできたタガノエトワールは、前走仕掛けにくかった展開から、初めての好位抜け出しで勝ったのだから、軽視はできない。

いずれはオープンで…、というローズS参戦から、確かに遠回りする形にはなったが、3代母ダイナフェアリーが同期のチャンピオン級に伍して戦った後、3歳時に牝馬東京タイムズ杯<現府中牝馬S>を制し、古馬になってからの大活躍に繋げたことを想起させるその布石とも言えなくもない。

名血ファンシミンの血を遺せなかったラインクラフトのラストランのレースが、師にとっても無念であろう一戦のサプライズショーを期待させる舞台のように思えてならない。

第二、三の女を払拭したいだろうディアデラ母娘の執念を次に買って、ヌ―ヴォには、エリザベス女王杯戴冠の伏線をここで作ってもらう程度でお願いしたい。