日本ダービー(東京優駿)2015 予想

今年は、悲運の血筋をもつ候補が多い。

ポルトフィーノは、3歳GⅠを不運の連続で全回避した上に、初のそして最後のGⅠ出走をまさかの落馬でチャンスを無駄にしてしまった。

その女王杯。途中からカラ馬になったにもかかわらず走る意思だけは持ち続け、ついにはリトルアマポーラに影をも踏ませぬ走りで振り切った切ない映像が、今でもファンの脳裏には深く刻み込まれている。

何してんだか…。

縁あって、2番仔のポルトドートウィユは、ダービー出走に漕ぎつけた。ギリギリでも何でもいい。

勝利の可能性をまず生み出したことが、何よりも意味がある。

死と身近な場所にいる良血馬の宿命。

怪我で済めば、あとはなんとかなる。レーヴミストラルがダービーに求めるものは、まず走らせてもらうことだったろう。

調教師にとっても正真正銘のラストチャレンジなわけだが、そんな背景を知っているからか、何としてでもモノにしようという執念という程のものは、表には出していないように思う。慎重に、大切に…。

馬自身は知らないだろうが、知らなくても何かを感じる部分はあるかもしれない。

程よく心配するからこそ、危ない丸太の一本橋も案外安全に渡れるのである。いい準備ができたようにみえる。

GⅠは勝っているものの、クラシックではことごとくライバルの後塵を拝してきたアドマイヤグルーヴ。

最初と最後は勝てた馬だが、真ん中の大切な場面では、気難しさも災いして敗北を重ねていった。

本当はもっとたくさん勝っていても…。

いとこのポルトの話は十分したから、日本最高レベルの名牝系を形成しているドゥラメンテのバックボーンについて、今更掘り下げる必要はないだろう。

一つ、祖母エアグルーヴが内に秘めていた狂気は、サンデーサイレンスの血を受けたからより強く継承されるわけではないということ。

それはおじのルーラーシップを見ていれば、よくわかる話だ。

ここまで何を言いたかったのかというと、騎手や調教師の夢の舞台であることは言うまでもないこのレースは、当然のことながら、血の隆盛を世に知らしめる最高の舞台であるのもまた確かなのだ。

凄味を足されることで、ここに挙げた3頭だけではなく、サトノクラウンやキタサンブラックなど少々渋めの血統の馬が、皐月賞という重要なステップレースを踏んだ後、無事ダービーに挑むことができた。

このただひとつのタイトルのために、残りの人生を棒に振ってもいいとさえ思わせるのがダービー。

余力がある馬の方が有利に決まっている。

ここまで二冠馬が相当数誕生してはいるが、そのほとんどは時計か着差で皐月賞終了時点での決定的な力差を示してきた。

わがままなヴィクトリーロードを疾走したドゥラメンテに、圧勝という要素も加わった皐月賞の内容から、本質的に得意な戦法ではないのに、結果を残せた強みもあるはず。

また同じ乗り方になるかはわからないが、逃げたりしなければ二冠濃厚とするのが、常識的な見解だ。

誰にも分からない彼の本質なのだが、ダービーというフィルターが不合格者と除外するシーンは、予想できない敗因にしか根拠を求めることはできないだろう。

2分を切れなかった時代の皐月賞を好時計で走った時点で、もう次も答えが見えているとされた定説を、高速化も久しい今引き合いに出しても問題にように思う。軸、頭不動のスタンスでいく。

縁に恵まれたように見えるレーヴミストラルは外せない。青葉賞馬の今度こそは、こういう場面でこそ怖い。

皐月賞組は、どうせなら大敗の方がいいようにも思う。サトノクラウンやベルラップは、11月時点でのダービー候補。

牡馬クラシックは、迷ったら弥生賞組である。