逆風・有馬記念考
<チャンピオンの苦悩>
古馬の大将は、レース後お色直しを控える全身真っ白の新郎さんではなく、GⅠ2勝で新チャンピオンとなったラブリーデイである。
が、1番人気になるかどうかまでは、直前になるまでわからない。
そもそも、彼に勝ってほしいと思っている人が、ゴールドシップなどに賭ける勝負師ではなく、言わばビジネスライクな投票が彼を支持する大半なのである。
面白いことを起こさない代わりに、今年は2000M近辺では不敗。
JCも何とか格好をつけられたから、ファン、関係者各々のレースプランの中では間違いなくキーホースとなっている。
どんな贔屓目で見ても、京都大賞典は強かったが、GⅠ2勝の内容に凄味のような感覚的表現で的確な言葉が見当たらない。
器用に立ち回れるようになって、GⅠでも通用するようになった。そこには、強い馬がいなかった。
相手が楽だった宝塚、秋天と比べてもそれほどレベル差のなかった前走のJCでは3着と距離への不安は払拭できず。
宝塚記念やその前哨戦である鳴尾記念、レコード勝ちした中山金杯に、3歳時唯一の重賞好走を果たした小倉記念。
共通して、少しタフなコースで揉まれなければ、いつでも走れることを示した。
一方、野路菊SやメトロポリタンS、終始スズカデヴィアスとの叩き合いにはなったが見事に競り勝った京都記念など、広い馬場での競馬でも結果を出している。
どっちなのか。
意外なほど、彼は不器用なのではないのか。七夕賞は2番人気6着。
コーナー6つの競馬は、ここまで3戦して全てで掲示板にすら載れていない。これが本質だろう。
金杯やAJCCの勝者が、ひょっこり穴をあけるように激走することはあっても、彼はもうチャンピオンである。
ただ、ゴールドシップがいるから…。
キタサンブラックと一緒にやってくる展開ならば、何となく納得できる気もする。
何故なら、お互い強い馬がいると恐縮してしまうタイプだからだ。
頼りない馬が、より強くなる時なら、頭から狙えるのだが…。
---
有馬記念の予想に関しては、こちらもご参考まで。
→ 有馬記念予想
↓応援クリックお願いします!
人気ブログランキングへ
Follow @Baken_Meijin * * * * *
馬券名人考案!誰でも簡単に【少点数で万馬券】を的中させる方法
無料で利用できる実力No.1の競馬指数を「裏ワザ的」に使うことにより、点数を絞りながら誰でも同じように300倍以上の馬券をコンスタントに取りつつ、1000倍(10万馬券)以上の配当をGETしていける最強の競馬予想サイト。
>>2ヵ月間におよぶ実力検証記事を公開中。
こちらの指数を使うことにより、前回も中山12Rにて3連単94.4倍がまたも的中しており、2ヵ月検証の間にトータル収支は197万円を超えました。