有馬的波乱
'15はレベルの問題、
'14も展開とローテが勝負の綾を生んだ。
ステイゴールド時代の前には、
'07
'08
両年でマイル色の強い馬とGⅡ級の中長距離型が穴をあけた。
最も荒れたのはマンハッタン-アメボス-トゥザVの'01年。
衝撃はダイユウサク。
感動はトウカイテイオー。
ドラマチックなのはラストウインは数知れず…。
ただ、ハイレベルで尚且つ波乱となると、数は少ない。
トリッキーなようでいて、実は、意外なほどまともに決まることが多いのが、有馬記念だったりする。
時計の差は、これはコース形態の影響でまちまち。
上位人気総崩れで、このレースに前後すること不問として、GⅠ馬上位独占でも波乱だったという年がある。
'95
マヤノトップガン-タイキブリザード-サクラチトセオー
逃げ切り、3歳馬の勝利、1人ヒシアマゾン⑤
風の強い日。
上がりの速かった3頭が上位独占も、追い込み脚質のチトセオーが伸びあぐねるナリタブライアンを最後に差し切って3着という競馬。
良馬場ながら、この間の秋の天皇賞のようなもう一段上のレベルの能力が引き出される不思議な先行残りの結果だった。
速い馬が有利だったわけでも、強い馬が走りやすい条件になったわけでもないが、充実度合いの差が結果に表れたのは事実。
3歳馬が古馬の一線級を完封すると、どうしてもレースのリズムが変化しやすく、波乱が生じやすくなる。
時代のトップジョッキーや名馬をもってしても、自分の流れに持ち込むのは、この中山2500コースでは難しい。
その象徴であり、充実度合いが試される舞台でもある有馬記念は、人気の底力型に有利な一方、底力を秘める伏兵のための晴れ舞台にもなることを、いつの時代も歓迎してくれる。
他のGⅠにそういう特徴はない。
今年は、主要路線組が中心でも、JCに明らかなハードマッチの反動とその経験の重みが色濃く反映されたものであったから、事前の調教過程に加え、何よりも当日の気配がポイントか。
'95年の場合、前年の1、2着馬が人気になって、見事にコケた。
フレッシュなのも大事だし、一定の負荷が掛かっていないとそれもダメ。
GⅠを使ってきた実績馬同士の叩き合いが濃厚。
↓【注目】今週の無料買い目はこちらで公開します!
人気ブログランキングへ
Follow @Baken_Meijin * * * * *
馬券名人考案!誰でも簡単に【少点数で万馬券】を的中させる方法
無料で利用できる実力No.1の競馬指数を「裏ワザ的」に使うことにより、点数を絞りながら誰でも同じように300倍以上の馬券をコンスタントに取りつつ、1000倍(10万馬券)以上の配当をGETしていける最強の競馬予想サイト。
>>2ヵ月間におよぶ実力検証記事を公開中。
こちらの指数を使うことにより、前回も中山12Rにて3連単94.4倍がまたも的中しており、2ヵ月検証の間にトータル収支は197万円を超えました。