菊花賞2017 予想

全兄は先週接戦をモノにして、静かに復活の狼煙を上げ始めたマウントロブソン。

どう考えても決め手が魅力のタイプではなく、長距離戦に自信を持っているはずの和田騎手には、気性面でやや癖の強いものを持っているベストアプローチで岩田騎手の継続騎乗が決まったことは、実についているとも言える。

前走は、最近地味に菊花賞に繋がる新潟2200Mの1000万条件を、正攻法の抜け出しで快勝しているポポカテペトルでも、ここはチャンス十分だろう。

実は、ベストアプローチとポポカテペトル、一応登録するも除外となったダノンディスタンスらには、ちょっとした因縁がある。

年末のグランプリデーの裏の阪神2000M戦は、サトノダイヤモンドが改めて素晴らしい才能があると示した舞台として知られるが、昨年そこで勝ったのが、除外のダノンディスタンス。鞍上は機転を利かせて逃げた和田騎手だった。

当時まだ評価は平凡だったポポカテペトルは、スローペースにはまって差し損ねての5着。

人気に推されたのが、京都2歳S3着の実績のあったベストアプローチ。

ここで2着してからというもの、勝利とは縁遠く、トライアルでやけにいい走りをする面を見せている。

時間が経過し、それぞれに特性というものが見えてきた中で、一番実績を上げた人気のベストアプローチは、あの時勝負強さを見せられなかったことで、ずっと差して見せ場を作るまでの競馬が続いている。

シュウジが根性を見せた週の阪神だったから、良回復とはいえ、時計平凡のスローペースらしい結果で、あまりみんな冴えないのでは思っていると、このポポカテペトルが3勝している以外にも、何だかんだでほぼ全ての馬が2勝しているのである。

やや低調な路線の傾向とすれば、本来の出世レースとしての、少し前までのホープフルSくらいのレース格は確実に保っているように感じる。

その中でここに出てきた2頭は、レイデオロにもアドミラブルにも完敗だが、青葉賞でそれぞれ掲示板に入った馬。

このレースが世代のトップクラスの高水準とされる展開だったから、ダービーとは直結するけれども、ダービー馬が勝つのは当たり前のところのある神戸新聞杯組は、秋になっても変化しない流れの中に置かれるので、いい経験を積むことはできても、勝ち運を引き当てることに、ベストアプローチ自身はここでも失敗したままでの参戦となってしまった。

一方、どこが成長曲線の頂点になるのか判然としない傾向を兄が示しているポポカテペトルの方は、新潟で時計の出始めた頃とはいえ、2:11.7の走破時計、当然の平均より遅い流れからの後半4F11秒台のみという中身の濃いレースで、古馬を完封しているのは、和田騎手の現状の立ち位置から、強気に出る以外の手が考えられない。

あまり安定感のないタイプながら、道悪の菊花賞になった時は、決まって時計のある馬か人気の中心の馬の競馬になる点でも、1000万で接戦を勝ち上がったくらいでは容易に対応できない傾向も含め、ちゃんと信用できる上がり馬は、あとは+32kgで3勝目を挙げた青葉賞7着のトリコロールブルーくらいからと感じる。

皐月賞もダービーも特殊なレースで、皐月賞1、3着馬は出てきたが、2着馬は富士Sに参戦。

ダービーはレースの質そのものは軽かったが、2、3着馬は間に合わなかったか、競走能力を失う故障に見舞われてしまった。

どの道、GⅠで消耗してしまっては、ここで出番はない。

混戦ながら、使えるカードが少ない中で、タフな3000M戦に耐えきれそうな馬は、彼らに絞られると考える。

◎ポポカテペトル

○ベストアプローチ

▲ダンビュライト

注サトノクロニクル

△トリコロールブルー、マイネルヴンシュ、ミッキースワロー、アルアイン

人気馬は絡んでくるだろうが、3枠に並んだステイゴールド以外、あまり勝ち運に恵まれなかった組に出番がある舞台のように思う。

セントライト記念組は、今年に関しては、神戸新聞杯と互角だろうから、キレなかった順に押さえておくのが、パンパン馬場は有り得ない菊の正しい狙い目だろう。