マイルチャンピオンシップ2017 予想
先行馬の位置取り、ペース配分とその主導権争いがどう発展するかで、そのレース内容は大きく違ってきそうなメンバーが集った。
マルターズアポジーが普通にハナに拘るのか。
今回はウインガニオンが伏兵らしい競馬に徹して、先手を奪おうとするのか。
乗り替わり<池添→和田>となったレーヌミノルが、距離に自信を持てる今回は、どこまで前に行こうとするのか。
1800M以上では完全に快速型になる面々だが、マイルという誰でも走れる条件であり、自分の力を出し切れるこの舞台だと、案外、出たなりの競馬になる。
アメリカズカップだって、不本意ながらジョーストリクトリに乗ることになった武豊騎手も、主導権を握れるのであれば、形作りでも勝ちに繋がると思えば、行ってしまう可能性もある。
平均より遅いという可能性を論ずる際は、本命サイドの馬が先行する時に、それが有利か不利かを検討すればいいだけのこと。
今回は、少し馬場が重たくなり、土曜日の降雨も避けられそうにない状況だから、46秒台の半マイルという基本形をあてはめて、最後にどれだけの脚を使えるかを考え尽くせばいいのはないかと思った。
決して、逃げることや先行ポジションを積極的にとりにいくことが、特別な有利不利になるようには感じない。
力勝負になりそうだ。
同時にそれが合うのか合わないのか、しっかりと見極めねばならない混戦でもあることを踏まえないと、本命の印も打てない。
最初からGⅠ馬は本命にはしたくなかった。
マイルがベストの馬が少ない。守備範囲が狭い。今年は妙に安定感がある。
最優秀短距離馬ほぼ内定のレッドファルクスを除き、ベストの条件とは思えないし、充実度合いも春ほどではなさそうなあとの3頭は、実質切りとしたい。
妙に外国人騎手が乗ると安定感があり、戦績もまだ底を見せていない馬。
それも、GⅠ未経験かほぼ初めてというような馬であれば、一発かましてくれてもおかしくない状況。
どうせ買うならと言うことで、テン乗りでも、少なくともこれまで3人騎乗した外国人騎手の中では腕のあるシュタルケ騎手のクルーガーに注目したい。
春に長期休養明けのマイラーズCで、反応鈍く、直線は伸びきれなかったが、それ以来の競馬であったあの不良馬場の富士Sで、勝負が決まってからと�はいえ、直線でただ一頭後方から伸びて3着だった内容は、イン強襲で昨年のマイラーズCを制した時以上のパワフルさがあった。
一概に、キングカメハメハ×ディクタット<父ウォーニング>の道悪適性に非ず、むしろ、比較的メンバーの集ったマイル3戦の好内容は、この路線に対する適性であり、素晴らしい底力を秘める根拠になるのはないだろうか。
3戦とも気持ちよく走れたわけでもないが、今年のマイラーズCを除くと、GⅠでも人気になる馬相手にいい争いをしている。
夏の組は今年はレベルが高かったから、昨年のヤングマンパワーのような狙い方は今年はありかもしれないが、きっと直線平坦の方がキレるはずのグランシルク以外、富士S組は大きな上がり目がないように思う。
エアもイスラも、最近の前哨戦の内容が少し良すぎる感じがする。
ちょっとローテが厳しい上に、前走は精神的なダメージを受けていけもおかしくない春の王者も心配。
よって、
◎クルーガー
○グランシルク
▲レッドファルクス
注エアスピネル
ダノンメジャー、サングレーザー、ブラックムーン、ペルシアンナイト
とはいえ、富士S組が多い。そして、前走道悪の馬ばかり。
馬場適性で差をつけたエアスピネルは、レッドファルクスより総合力が上とは言えなくても、連続先着のイスラボニータとは勝負づけは済んだように思う。
脇役タイプが少し多いから、こういう時ほど、好調の馬やフレッシュなタイプは押さえておかないといけない。