エリザベス女王杯2018 予想
先週のJBC3競走を見て思った。
ルメールと武豊、福永とその同期和田、横山典とミルコ。
面白い競馬には、時代を彩る騎手の存在が不可欠。
素晴らしい競馬を実現した彼らはまた、今週のエリザベス女王杯にも登場する。
だからって、下が腐るようでは本末転倒なわけで、ここはヴァフラームの川又騎手などに大いに見せ場を作ってもらいたいものだ。
また去るモレイラの代用品でも何でもいい。名を上げるチャンスは若手には何度と与えられる状況ではない。
◎コルコバード
○リスグラシュー
▲レッドジェノヴァ
注フロンテアクイーン
△ミスパンテール、カンタービレ、スマートレイアー、モズカッチャン
今週期待するのは、2200M以上の重賞か条件問わずの2400以上のレースでの好走例が、近走以内にある馬は買いという、このレース独特のルールに乗ったコルコバードからの穴馬券拾い。
最近は池添騎手や先週の殊勲者である横山騎手がそう。
敢えて、拠点を所属の場所と変えて、全く違う角度から大きなものを狙う手段をとる実績のある騎手が多い。
無論、東西の洋を問わずは言い過ぎにしても、腕があれば偏りなくオファーは来るわけで、コルコバードに浜中騎手の組み合わせは、川田騎手が何度も乗っていることやオーナーサイドの意向も、勿論あるだろう。
そのことで言えば、ミッキークイーンで結果を出せなくなってからというもの、GⅠにまるで縁のない浜中騎手は、どんなチャンスでも真摯な取り組みによって、全力を尽くす必要がある立場にある以上、3歳春以降全て2000Mを超える距離でのキャリアしかなく、連を外したのは、間隔を詰めた時に京都に初の関西遠征をして断然人気を裏切った時のみという馬は、ほぼほぼ、渡りに船という見立てがしっくりくるパートナーである。
ダートで極端な追い込みを魅せたエンシェントヒルの産駒であり、母とは違い、妹のリカビトスも使い込まれることは望ましくない一方、父ステイゴールドの印象で前走も長い距離を使われたが、そこはエンドスウィープの肌である。
その代表産駒は2200MのGⅠで素晴らしいパフォーマンスを見せたことで知られるが、ステイゴールドらしい消耗戦に強いという雰囲気はない。
コーナー4つでじっくり構えて勝負する、一発燃焼型の馬だから、タフになった札幌後半の馬場でリッジマンに自由に走られたことは、追い詰めきれなかった分、ダメージ小の可能性はある。
いっぱいいっぱいの感じの前走も、コーナーワークが下手なだけだろうと結論付けて、概ね正解だろう。
京都外回りの方がずっと合う。
加えて、リボーの入った馬がちょっと元気になってきたのか、昨年はあまり関係なかったが、その前は母父がリボー系のマンハッタンカフェ産駒はワンツー。
マリアライトもそう。メイショウマンボは父と母父それぞれの母系に�その血が入っていた。
今年はその関係の馬が少ないから、全部来るというわけではないにしても、全体的にモズカッチャンでさえ、もしかするとこの距離はちょっと長い感じもしないではない各馬の適性面含め、レッドジェノヴァはマンハッタン一族、デインヒルの直系であるモズはキンカメにもリボーインで大丈夫そうでも、あまり好走例のないノーザンダンサー同系配合のノームコアがフレッシュながら、やや軽いフサイチエアデール一族との配合で、彼女の実績以上のパフォーマンスは怪しいと見て、諸々はリスグラシュー&モレイラにカバーしてもらうとした。
妙味は敢えての善戦女王フロンテアクイーンとキレ者ミスパンテール。
前者は母系に京都向きの種牡馬が多いこと、後者に関しては、熱量の多い大勝負には有利な流れができていること以上に、ノーザンテースト、ロベルト、リボーの血が、牝馬の長丁場の場合は重要な穴のファクターになるから、2つ入っている彼女は適任という判断。
本命・単穴の推挙理由もそれ。