スプリンターズステークス2016 展望

電撃的とまではいかないが、ディフェンディングチャンピオンであるストレイトガールの引退により、何となく守備範囲の狭そうな馬たちがちょっと多くなりそうな心配がある。

サクラバクシンオーの産駒は、快速のイメージが先行しがちだが、数の割に大物が少ないように、スピード能力全開で勝負する馬もいる一方、その大半は、パワー型に出やすいこの血筋の性質をフルに生かせる、やや荒れ気味のタフな良馬場で混戦をものにする中穴タイプである。

それが条件が上になればなるほどそうなるから、GⅠ馬などいっぱい出てこないのだ。

ただ、昨年の北九州記念1、2着馬は全く違う。

ベルカントはその逞しい筋肉を利して、真夏のスピード決戦で力を発揮し、春のスピード王を襲名したビッグアーサーは、1分7秒前半の時計で全く崩れていない高速スプリンターである。

ただ速くなるだけではない中山戦において、純粋に時計が速くなるかは、やはりリードホースのやる気に掛かってくるということだ。

高松宮記念回避のダンスディレクター、昨年のスワンS優勝馬・アルビアーノらは、時計勝負はまあまあこなせるが、距離をこなせる総合力が売り物で、実は、春の方が合っていたような印象のあるグループ。

スタートに難のあったダンスディレクターはいつの間にか中団より前にいけるようになり、シルクロードSで重賞初制覇を果たし、後者は、スプリントでは完全に差しタイプに変身した。

ただ、予定通りのローテになっていない以上、一定の割り引きが必要だし、ストレイトガールほど機敏に反応できるわけでもない。

着目すべきそれ以外の馬では、3歳の北海道組とセントウルSでの動きに注目したい高松宮記念5着のエイシンブルズアイか。

前者に関しては、中央場所で時計が速くなると辛いが、混戦で昨年のような緩ペースとなれば自在性が活きる。

エイシンは、全貌が杳としてわからない状況にあって、中山での競馬に、普通の馬場で然るべき流れであれば…、という比較的ハードルの低い好条件の揃った際の快走に期待が持てる。