天皇賞(秋)2018 予想

春の天皇賞でもこんなに少ない頭数で行われることはないのに、13頭立てになった。

回避したのが、

ワグネリアン 18東京優駿

ディアドラ 17秋華賞

この2頭、前哨戦快勝の期待馬である。

後者はローテの関係上、本気の参戦は余程の体調の良さがない限りはなかっただろうが、使い込むことにはまだ慣れが少ないとはいえ、ワグネリアンの回避は、筆者のように狙うしかないと考えていた者や、その反対に、史上初の3歳のダービー馬参戦をカモと考えて外すという手を考えた人もいただろうし、三世代ダービー馬揃い踏みなど08年JCくらいしか記憶にないから、その面で、興行的な魅力はかなり低下したと言える。

よって、気持ち半分、先週のフィエールマン対抗がある意味で、余計な口惜しさを加えられた菊花賞の結果もあり、候補多数でもはやカオス状態のアルテミスSの結果如何では、その気持ちの面もより萎えそうな状況にあり…。

ここで狙おうと考え直した最右翼が、一昨年の秋華賞快勝、昨春のドバイターフでかまいたち現象を体現した美熟女ヴィブロス。

ダービー馬2頭に、4歳のタイトルホルダーもレイデオロ以外に1、2、3といて、同期で今一番熱いのが勝ってないけどいずれ勝ちそうなサングレーザーと、より取り見取りでも、敢えてこちらから。

何も、配当目当ての穴狙いではない。

GⅠ馬がミッキーロケット含めて、計7頭。

大して先行力もなければ、決め手が抜けている馬もいない。

ただ、この路線で強いというだけなら、むしろ、方向性が似た者同士の中で、違う魅力がなければ有利に運べないだろう。

だから、サングレーザーはモレイラ鞍上で、また人気になる。

キセキも川田騎手と手が合いそうで、前にも行けるから期待は集まる。

実は行きたくない時ほど、強気が裏目に出ることの多いデムーロのスワーヴリチャードが行ってしまう可能性は大にある。

さすがのルメールでも、レイデオロは逃がせないだろう。

となれば、百戦錬磨の4000勝男に出番があるのかも…。

名手の手練手管は疑心暗鬼を生み、帯に短し襷に長しで、かつ、団栗の背比べ状態。

勝負のポイントは、乗り替わりではないような気がする。

フレッシュな有力コンビは、

マカヒキ 武豊<初コンビ>

アルアイン 北村友<前走から>

ダンビュライト 戸崎<初コンビ>

キセキ 川田<3度目・2戦連続騎乗>

大きく展開を動かす馬には、フレッシュで積極型の騎手は乗っていない。

アルアインは本質的なスピードを求めれば、行く手はある。でも、掛かる馬も結構いるので、絡まれたくはない。

紅一点、キレ味で勝るヴィブロスは、2000で不利のあった紫苑S以外2つとも快勝。

おまけに、時計勝負になりそうな雰囲気はない状況で、宝塚記念以来の死角はあるものの、振り返れば、道悪で内残りの競馬の外差し馬。

ワーザーの迫力に屈したのは事実だが、阪神には急坂があり、コーナー4つのタフな条件は、ワンターン向きの多いディープ産駒では、そこで大きなパフォーマンスの差が出る。

キレにキレる証明は、3歳夏の中京。

平均ペースで有利不利のない展開ながら、外差し傾向を差し引いても、11.9-11.7-11.7という異様な8Fからの上がりのラップの中で、外々を突き抜け、普通は終いが落ち着くところを自身の上がりそのままで、11.7秒の圧倒的な決め手を繰り出している。

それは秋華賞制覇に繋がり、あり得ない追い込みのドバイ快走の結果の直接要因となったわけだ。

素晴らしい決め手が必ずしも、勝負を決める武器になるわけではないが、いつでも掛かりやすいこの馬に乗ったこともあり、また勝っている福永騎手が、彼女の素晴らしい能力の引き出し方をとてもよく理解しているのだ。

何せ、3歳秋までは福永騎手のお手馬である。

再び、そのキレを引き出すべき舞台は整った。突き抜けてしまっても何ら不思議はないメンバー構成である。

◎ヴィブロス

○レイデオロ

▲スワーヴリチャード

注サングレーザー

△マカヒキ、アルアイン、ダンビュライト、キセキ

最後は3歳春の2400のパフォーマンスが重視されて然るべき大舞台。進境の度合いも考慮すると、17ダービー好走2頭が相手に相応しいか。