

ケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)という競馬予想サイトの実態・評判・口コミ情報
サイト名 | ケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり) |
サイトURL | https://www.keimori.net/parth |
運営会社 | 慶馬の杜 |
運営責任者名 | 牧野翔一 |
電話番号 | |
メールアドレス | visit@keimori.net |
住所 | 記載なし |
IPアドレス | 133.18.203.167 |
備考 | - |
もくじ
ケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)という競馬予想サイトの評判、口コミを徹底的に検証
さて、今回の調査対象となった競馬予想サイトはケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)です。
ちょっと地味なサイトなのであまり聞きなれない人もいるかと思いますが口コミで話題になっていたので今回検証の対象となりました。
私がこのサイトに初めて登録したのはこの記事を書く半年前くらい。
ちょこちょこ調べながら記事を書いていったのですがここら辺で一度検証したものをまとめていきたいと思います。
ではまずはケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)の会員登録ページから見ていきましょう。
私が以前登録したアカウントでは既に会員登録してしまった後なので会員登録前のページを撮り直しましたが至ってシンプルなデザインですね。
同じく会員登録ページ内にはケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)の的中実績が掲載されていました。
記載の通り、赤丸印が付いているものが該当レースの1着、2着、3着を見事的中させたもののようですね。
ザクッとこれだけ見せられても分かりづらいですが
これがもし本当に1着~3着までの馬を順不同で当てているのだとしたら、これだけ見ると神がかっているといえるほどの的中率です!
しかしどこの競馬予想サイトもそうですが、
こういった的中実績などは運営側が好き放題掲載することができる要素でもあります。
いわゆる捏造というものですね。
なので今の段階でこちらの的中実績だけを信じてしまうのはあまりに危険かと思います。
ケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)の運営会社の実態を暴いてみる
特定商取引法に基づく表記ページでは運営会社名は「慶馬の杜」となっていました。
しかし国税庁のサイトで調べてみる限り、「慶馬の杜」という会社名は存在しておりませんでした。
かといって個人で運営しているとも思えませんよね。
こういった有料のサイトは「特定商取引法に基づく表記」を正式な法人名で記載するのは義務なのですがこれだけで早くも特商法違反なのは間違いありません。
また、住所も最後まで正しく記載されていないようですし更には電話代行サービスまで使っているようです。
果たしてまともな運営会社があえてこんな所在を隠すようなことをするでしょうか?
まだしっかりと中身を見ていない状態で断定はできませんが
今の段階だと全然当たらないなどといった会員からのクレーム回避のためにあえてこうしているといった疑惑がどうしても出てきてしまって当然かと思います。
しかし我々利用者としてはケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)が特商法違反サイトだろうがどうだろうがは別に関係ありません。
問題はケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)が本当に稼げるサイトなのか稼げないサイトなのかの二択。
有料の競馬予想サイトを使う以上、
この2択以外に興味はありませんし馬券名人クチコミ検証もそこで評価していきたいと考えています。
ちなみにケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)のドメイン、「keimori.net」が取得されたのは2019年2月24日ということがわかりました。
なのでそれからサイトを制作したりサーバーを契約したりなどの準備段階に入り
実際に運営を開始したのはそれ以降ということになります。
年季の入っている競馬予想サイトとはとても言えませんが
本当にこれだけの的中率を誇るならもっと話題になっていても良い気もしますね。
何はともあれ、実際にやってみないことには何もわかりませんので
メールアドレスを入力しこのサイトの会員になってみましょう。
ケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)という競馬予想サイトに登録して中身を検証
メールアドレスを入力フォームから送れば仮登録メールの本文URLをクリックするだけで簡単に登録完了することができました。
しかし会員登録ページもまるで情報商材のランディングページかのような内容でしたが
実際に本登録してみた会員専用ページのほうはといいますと何もないただのスカスカページでした。
会員専用ページから閲覧できるものといえば以下くらいのもの。
- 無料公開ページ
- 的中実績
- 有料プラン販売ページ
特にコンテンツと呼べるようなものはなさそうですね。
「バックナンバー」というところから見ることができるのがいわゆる的中実績になるわけですが、何故かここは自分が登録したよりも過去の実績は見ることができない仕様のようです。
的中実績というのは競馬予想サイトが唯一堂々と自慢できる部分だと思うのですがこうした制限を設けているのはどうしてないのでしょうか…。
暫く何もせず放置しておいてもメルマガはただひたすらに週末の無料情報更新のお知らせと有料プランの営業が届くくらいです。たまに「的中JAPAN」や「連チャン競馬」などといった似たようなサイトのPRが届きますが恐らくグループ(?)の可能性がありますね
他に無数にあるもっとお金がかかってそうな競馬予想サイトたちと比べてしまうと確かにどうしても地味な印象はぬぐえません。
ちなみに有料プランの中身も見てみましたがどれも料金は高額でした。
もちろん的中実績にあったような1着2着3着と順不同的中が連発するようだったら十分に基は取れるとは思いますが、何度も言いますように運営が用意した的中実績をいちいち全て信じていては思うツボ。
あっという間にカモられてしまいます。
まずはいつも通り、無料予想からじっくりと検証してケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)の実力を拝見させて頂くことにしましょう。
ケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)という競馬予想サイトのネットやSNSでの評判は?
ケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)という競馬予想サイトをネットやSNSで調べてみましたがなかなか情報が出てきません。
いつもの怪しそうな比較サイトなどでチラホラ名前が出ているようですが
信憑性の高い口コミもなく、業者によるサクラやステマで汚染されているようです。
かといって一般ユーザーが多く含まれているSNSなどで調べてみても大した噂にもなっていないので
本当にあまり目立っていないサイトなのかもしれませんね。
出来立てホヤホヤなわけでもありませんのでここまで的中している(?)にも関わらず口コミが話題になっていないのだとすれば自ら広告宣伝などはせず、ケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)になれば届くPRメルマガによって会員を循環させているだけの可能性もあります。
引き続き馬券名人クチコミ検証では様々な方面でケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)という競馬予想サイトのことを調べてまわる予定ですが、
もしこれを読んでいる方でケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)の利用者だという方や過去に使ったことがあるといった方がいればどしどしコメントやメールをくださると幸いです。
御礼などといったことは出来ませんがもし可能であれば皆さんでケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)という競馬予想サイトの本当に正しい評価や評判を共有できるように利用者の方に匿名で取材などさせて頂くことができれば光栄と思っております。
ケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)という競馬予想サイトの買い目を予算3万円を使って馬券買ってみた!
ケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)の無料情報に参加
12月20日(日)の朝に公開されたケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)の無料情報に参加してお手並み拝見といきたいと思います。
公開された無料情報の内容はコチラ。
提供数は3鞍。
1レースに付き7頭の馬がピックアップされているだけ…
想像以上に無料情報の中身もスカスカでした。
1点あたりの投資金額はもちろん指定券種も何も書いておらず人気馬を7頭並べてあるだけ。
いくら無料予想とはいえ、しっかり買い目を提供してくれる競馬予想サイトも多い中、どうしても他に比べて劣っている感じは出てしまっていますよね。
これだけ指定すればそりゃあどれかは3着以内に入るだろと思ってしまいます。
この時点でトリガミ狙いのサイトかと判断してしまった筆者。
7頭指定だとBOXで買うのもだいぶ点数が必要です。
長年競馬をやっている身からしても不安のある予想内容ではありますが
競馬に絶対はありません。
万が一ということもありこの競馬予想サイトを信じて購入してみることにしました。
当たればこの実力が証明されるわけですし儲けにもなりますので是が非でも当たって欲しいところです。
とりあえずは3着以内の的中に定評がある(?)とのことだったので券種は3連複ボックスをチョイス。
投資金額が記載されていなかったので「馬券名人クチコミ検証」のルールに基づき1点1,000円で購入してみることにしました。
つまり1レースあたり35点=35,000円の投資というわけです。
気になる結果はまとめて記載させて頂きました。
参加日 | 対象レース | 結果 | 馬券代 | 払戻金 | 収支 | トータル収支 |
---|---|---|---|---|---|---|
12月20日 | 阪神8R | 不的中 | 35,000円 | 0円 | -35,000円 | -35,000円 |
12月20日 | 中京9R | 的中 | 35,000円 | 51,500円 | 16,500円 | -18,500円 |
12月20日 | 中京12R | 不的中 | 35,000円 | 0円 | -35,000円 | -53,500円 |
ご覧の通り、最初の阪神8Rでは④-⑥-③で不的中となってしまい当初予算の3万円は早くもどこかへ行ってしまいましたが
2レース目の中京9Rでは1,000円賭けていたおかげで馬券代を引いても+16,500円の利益は出ましたが最後の中京12Rでは大きく負け越し。
トータル的には-53,500円となってしまいました。
平均値をとってみてもやはり他の競馬予想サイトに「予想の質」という点で劣っていると考えられます。
購入する点数も多く、今のままですとたまに的中はしてもその他の馬券代で累計プラス収支で終わるのは難しいと言えるでしょう。
ケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)という競馬予想サイトのまとめ
如何でしたでしょうか?
1鞍のみ的中したとはいえ、他で大きく負けてしまいトータル的に稼ぐどころかマイナスならやるばプロの競馬予想サイトとして意味はありませんし自分で予想して外したほうが遥かにマシです。
特に他にコンテンツもないようですしバカ高い有料プランのことも考えれば更に赤字が増えるだけなので正直危険な香りがしますね。
稼げてナンボの競馬予想サイトですし無理にケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)を選ぶという危険な道を選択する理由もありませんしね。
それに的中した1鞍だって他の負け分を回収するほどの破壊力はありませんでしたしマグレの可能性もあります。
会員登録ページに記載の的中率は誇大広告もいいところだと思いますし最悪捏造の可能性だってあるでしょう。
とはいっても長年競馬予想サイトを調査していっている中でこのようなサイトは珍しくありませんし
大抵の予想サイトの実力が予想サイトの増加に伴って落ちてきているとも言えます。
評価としてはよくある当たらないサイトといったところでしょうか。
引き続きケイモリ(慶馬の杜/けいばのもり)の検証は口コミを中心に行っていく予定ではありますが
このサイトにこれ以上お金を使うつもりはありませんしどうせやるならもっと稼げるサイトに投資したいものです。
皆様もこのようなレベルの低い情報にはご注意くださいませ。
投稿者: 匿名
評価:
投稿者: 匿名
評価:
投稿者: 匿名
評価:
投稿者: 匿名
評価:
投稿者: 匿名
評価:
投稿者: 匿名
評価: